研究
災害調査:東北災害調査第1班
2011/04/01
津波痕跡調査(第2期チーム) 場 所:宮城県気仙沼周辺~岩手県宮古市周辺 調査委員:安田,辻本(神戸高専),柿沼(鹿児島大),玉田(D2) 調査結果:東北地方太平洋沖地震津波情報に掲載
3月 9~11日:3rd International Workshop on Global Change Projection
2011/03/11
場所:つくばエポカル 発表:中條:Stochastic modeling of future typhoon characteristics based on KAKUSHIN results(全球確率台風モデルによる温 […]
1月25日:H22 年度 文科省革新プロ-環境省推進費戦略課題S-5/S-8 合同シンポジウム「IPCC-AR5 の影響研究はこれで勝負」
2011/01/25
日 時:1月25日(火) 場 所: オフィス東京 内 容:間瀬が,東京湾に来襲する台風と高潮の将来変化評価について講演しました.
10月11~16日:Indian Ocean Tsunami Modeling Symposium
2010/10/16
場 所:オーストラリア・フリ-マントル 参加者:木村(D2)、間瀬、全員でも40名ぐらいの全員が顔見知りになれる会議でした。 内 容:木村君が口頭発表 その他:津波の予報・予測の研究がほとんどのところに、津波防御の構造物 […]
7月30日(金)沿岸域学会論文賞・JAMSTEC中西賞受賞
2010/07/30
内 容:安田・間瀬が沿岸域学会論文賞およびJAMSTEC中西賞を受賞しました. 論文題目:沖合津波情報を用いたリアルタイム津波予測法 -逆解析法とニューラルネットワーク法-
3月16日(火)International Workshop on Impacts of Global Warming from Hydrological and Hydraulics Issues
2010/03/16
International Workshop on Impacts of Global Warming from Hydrological and Hydraulics Issues 会 場 : 宇治おうばくプラザ きは […]