研究室の歴史
本研究室は,1961年に海岸災害研究部門として発足し,京都大学防災研究所では長い歴史を持つ研究室の1つです. 初代教授は,岩垣雄一名誉教授です. その後,半世紀以上に渡り,岩垣雄一先生,土屋義人先生,高山知司先生,間瀬肇先生を始めとする在籍された数多くの先生方,研究員の皆さん,学生の皆さんに支えられながら現在に至っております.
日本だけでなく,世界の大学・研究機関に多くの研究者を輩出しています.
研究室の変遷
研究室は防災研究所の組織改編に伴い,何度か研究室名と所属部門が変わっています. 2024年からは,沿岸リスク研究領域として気候変動適応研究センターに所属しています.以下は,研究室の主な変遷と歴代の教授の一覧です.
研究室名の変遷
- 1961〜1996年:海岸災害研究部門
- 1996〜2005年:水災害研究部門 海岸・海域災害研究分野
- 2005〜2024年:気象・水象災害研究部門 沿岸災害研究分野
- 2024年〜現在 :気候変動適応研究センター 沿岸リスク研究分野
担当教授の変遷
- 1961~1968年:岩垣雄一教授
- 1968~1994年:土屋義人教授
- 1994~2007年:高山知司教授
- 2007~2017年:間瀬 肇教授
- 2018~ :森 信人
過去に在籍された皆さん
過去に在籍された教員の方々
氏名 | 在籍期間 | 在籍時職位 | 離任後 | |
---|---|---|---|---|
故 岩垣雄一 先生 | 1961.4-1968.7 | 教授 | 工学部海岸工学講座教授 | 京都大学名誉教授 名城大名誉教授 |
故 土屋義人 先生 | 1961.4-1994.3 | 教授 | 名城大学教授 | 京都大学名誉教授 名城大学名誉教授 |
柿沼忠男 先生 | 1961.4-1966.9 | 助手 | 立命館大学助教授 | 愛媛大学名誉教授 |
井上雅夫 先生 | 1961.4-1968.3 | 助手 | 関西大学教授 | |
野田英明 先生 | 1965.4-1970.7 | 助教授 | 鳥取大学教授 | 鳥取大学名誉教授 |
木村 晃先生 | 1968.4-1969.3 | 助手 | 工学部海岸工学講座助手 | 鳥取大学名誉教授 |
村上仁士先生 | 1968.4-1969.3 | 助手 | 工学部海岸工学講座助手 | 徳島大学名誉教授 |
中村重久 先生 | 1969.4-1981.6 | 助手 | 防災研究所白浜海象観測所助教授 | |
山口正隆 先生 | 1969.4-1976.4 | 助手・助教授 | 愛媛大学助教授 | 愛媛大学名誉教授 |
安田孝志 先生 | 1970.4-1977.3 | 助手 | 岐阜大学講師 | 岐阜大学名誉教授 愛知工科大学学長 |
芝野照夫 先生 | 1971.4-1986.4 | 助手 | 福井工業大学助教授 | |
河田惠昭 先生 | 1975.4-1991.3 | 助手・助教授 | 防災研究所防災科学資料センター助教授 | 京都大学名誉教授 |
山下隆男 先生 | 1977.4-1996.3 | 助手 | 防災研究所大潟波浪観測所助教授 | |
吉岡 洋 先生 | 1981.6-2004.3 | 助手 | 愛知県立大学教授 | |
高山知司 先生 | 1995.4-2007.3 | 教授 | 財団法人沿岸技術研究センター理事 | 京都大学名誉教授 |
安田誠宏先生 | 2004.4-2016.3 | 助教 | 関西大学都市システム工学科・准教授 | |
間瀬 肇先生 | 2007.4-2017.3 | 教授 | 東亜建設顧問,ハイドロソフト顧問,日建工学顧問 | 京都大学名誉教授・特任教授 |
森 信人 | 2008.4- | 准教授・教授 | ||
中條壮大先生 | 2009.4–2011.3 | 特任助教 | 熊本大学工学部・助教 | |
澁谷容子先生 | 2012.4–2014.3 | 特任助教 | 鳥取大学男女共同参画推進室・特命准教授 | |
Adrean Webb先生 | 2018.9-2022.3 | 特任助教→特任准教授 | 東京工業大学 理学院 物理学系・特定准教授 | |
Che-Wei Chang先生 | 2019.4-2020.9 | 特任助教 | 京都大学防災研究所特定助教(卓越研究員) | |
宮下卓也 | 2020.2- | 助教 | ||
志村智也 | 2020.4- | 准教授 | ||
Amin Chabchoub | 2021.4-2024.10 | 特定准教授(白眉) | 沖縄科学技術大学院大学 | |
Tung-Cheng Ho | 2022.4-2023.3 | 特任助教 | 理化学研究所 | |
金平大河 | 2022.10-2024.2 | 特任助教 | リバープール大学 | |
Yu-Lin Tsai | 2022.11 - | 特任助教 | ||
Zuorui Lyu | 2023.4 - | 特任助教 | ||
過去に在籍された博士研究員の方々(2008年以降)一覧
氏名 | 在籍期間 | プロジェクト | 離任後 |
---|---|---|---|
Gary Watson | JSPS特別研究員 | ドレズナー銀行(イギリス) | |
佐々真志 | 2001 - 2003年 | 港湾空港技術研究所主任研究官 | |
中條壮大 | 2009 - 2011年 | 文部科学省・21世紀気候変動予測革新プログラム | 熊本大学・助教 |
澁谷容子 | 2012 - 2014年 | 文部科学省・気候変動リスク情報創生プログラム | 鳥取大学男女共同参画推進室・特命准教授 |
Marc Kjerland | 2015 - 2017年 | 文部科学省・気候変動リスク情報創生プログラム | University of Illinois at Chicago |
Josko Troselj | 2017 - 2019年 | 文部科学省・ 気候変動適応技術社会実装プログラム (SI-CAT) | 広島大学・助教 |
Bahareh Kamranzad | 2016 - 2019年 | JSPS外国人特別研究員→白眉特定助教 | 京都大学思修館・特定助教 |
Adrean Webb | 2018 - 2021年 | 文部科学省・ 統合的気候モデル高度化研究プログラム | 東京工業大学 理学院 物理学系・特定准教授 |
Che-Wei Chang | 2018 - 2021年 | 環境省・環境研究総合推進費 | 京都大学防災研究所特定助教(卓越研究員) |
Tung-Cheng Ho | 2019 - 2022年 | JSPS特別研究員 | 理化学研究所・研究員 |
豊田将也 | 2020 - 2021年 | JSPS特別研究員 | 豊橋科学技術大学・助教 |
今井優樹 | 2021 - 2022年 | 環境省・環境研究総合推進費 | 京都大学防災研究所・助教 |
荒木 裕次 | 2022 - | 受託研究員 | パシフィックコンサルタンツ |
Yu-Lin Tsai | 2022 - | JICA/JST SATREPS | |
Zuorui Lyu | 2023 - | 文部科学省・気候変動先端研究プログラム | |
Junbeom Jo | 2024 - | JSTムーショット目標8台風制御 | |
(一部教員とダブルカウントとしています)
過去に在籍された秘書の方々(2008年以降)
氏名 | 在籍期間 | |
---|---|---|
井上園 | ~2009/3 | |
才寺香織 | 2008/4~2013/3 | |
吉村美希 | 2013/4~2021/3 | |
神崎景子 | 2013/4~ | |
冨永ゆかり | 2022/9~ | |