研究論文の発表
Climatic Changeに論文が掲載されました

December 8, 2021 Contents 大阪湾を例に取り,気候変動による高潮の将来変化に対する適応について経済面から分析した結果です.多々納先生Gとの共同論文として出版されました. Manuscript Ha […]

続きを読む
現地観測・調査
見学会:日立造船・フラップゲート式水災害対策設備

11月24日 場 所:日立造船堺工場 参加者:森,志村,宮下,菅沼(M2),宮内(M2) 内 容 日立造船・フラップゲート式水災害対策設備の見学会を行いました. コロナに配慮しつつ久々の見学会でした.

続きを読む
セミナー開催
特別セミナー:渡部靖憲先生

日時:11/22 15:00-17:00 場所:E-417D/Zoom 内容 Fluid dynamics of Breaking waves 渡部靖憲先生(北海道大学)/Yasunori Watanabe (Hokka […]

続きを読む
外部での講演
International Workshop on Adaptation Research for Climate Change in Asiaで話題提供しました

Date November 15 - 16, 2021 Venue Zoom Contents International Workshop on Adaptation Research for Climate Chan […]

続きを読む
News
海岸工学講演会で発表

11月10~13日 会議名:海岸工学講演会 場 所:Zoom開催 内容 参加者:研究室の皆さん 発表者:森,志村,Webb,宮下,Ho,豊田(昨年度研究員),Lyu,Sabunas,福井,千田,小池(昨年度M2),髙木( […]

続きを読む
現地観測・調査
フィールド調査:石垣島

9/17-21 参加者:森,宮下,岡田(M1),佐藤(M1),Fransico(M1) 場 所:西表島伊原間地区 内 容: コロナウイルスに最大注意して,石垣島で巨礫の調査を行いました. 天候にも恵まれて,良い調査となり […]

続きを読む
ETC
SODARによる風速観測

10/5 場 所:白浜観測所 参加者 馬場先生,久保さん 森他 内容 SODAR設置確認等の作業を行いました.

続きを読む
News
森が横浜国立大学・台風科学技術研究センター・副センター長に就任しました.

10/1 内容 横浜国立大学・先端科学高等研究院・台風科学技術研究センターが設立され,副センター長(非常勤)に就任しました.センター長は筆保先生です. 併せて横浜国立大学・先端科学高等研究院・客員教授を拝命しました.

続きを読む
外部での講演
India-UK-Japan Climate Resilience Workshopで話題提供しました

日 時:9/25 時 間:17:00-2-:00 場 所:Webex Contents India-UK-Japan Climate Resilience Workshop Organised by Institutio […]

続きを読む
ETC
Zuorui LyuさんとAudurius Sabunasさんが卒業しました.

9/24 内容 Zuorui LyuさんとAudurius Sabunasさんが博士(工学)の学位を得て,無事に卒業されました. Lyuさんは研究室の研究員,SabunasさんはEuropean Committeeのイン […]

続きを読む