Unión Geofísica Mexicana (UGM) 2016で発表
10月30日~11月4日 場 所:プエルトバヤルタ・メキシコ 参加者:丸山(M2),安田(関西大学) 内 容: 丸山君が南海津波の確率モデルについて発表しました.
フィールド調査:台湾
日時:10月23日~29日 場所:台湾南部 目的:台湾沿岸部の災害と巨礫調査を行いました.7月の台風直撃の影響が残っている箇所が数多くあり,有意義な調査でした. 参加者:森,渡部(北大),有吉(M1),山本(M1),Ch […]
記者発表:フラップゲート
10月25日 以下について記者発表を行いました. 無動力/人為操作不要のフラップゲート式陸閘の実用化 -津波、高潮、浸水対策- 資料 無動力/人為操作不要のフラップゲート式陸閘の実用化 -津波、高潮、浸水対策-
IUTAM Symposium on Storm Surge Modelling and Forecastingで発表
日時:10月17-19日 場所:Jianguo Hotel, Shianghai, China 会議名:IUTAM Symposium on Storm Surge Modelling and Forecasting 参 […]
CLIVAR2016で発表
日時:9月19-23日 場所:中国青島市ハイアットリージェンシー 会議名:CLIVAR2016 参加者:森,志村,今井(D1),岸本(M2) 内 容:森が口頭発表,志村,今井(D1),岸本(M2)がポスター発表を行いまし […]
特別セミナー:Daniel Cox先生
日時:9月15日:14~16時 場所:S-519D スピーカー Professor Daniel Cox (Oregon State University) 内容 (1) Multi-hazard earthquake […]
土木学会全国大会で研究発表
日 時:2016年9月7日 場 所:東北大学 内 容:土木学会全国大会研究討論会「気候変動への適応研究推進に向けて」で森がパネリストとして話題提供しました. 参加者:今井(D1),岸本(M2),有吉・山本(M2) &nb […]
短期滞在研究者来日:Daniel Cox先生
9月4~16日 オレゴン州立大学のDaniel Cox先生が久々に来日しました. 東北の視察を行うとともに,津波に関する共同研究の打ち合わせを行う予定です.